| 
               
                |  |   
                |  |  
                |  |  
                | レース前の注意事項を聞く矢木沢倶楽部の参加者達 |   
                |  |   
                | スタート前の恒例儀式。ユンケルの一気飲み。 |   
                |  |   
                |  |   
                | レース初参加の小島さんと春高さん。緊張してますか。 |   
                |  |   
                |  |   
                | いよいよスタート。元気よく飛び出していきます。 |   
                |  |  
                |  |  
                | アスリート佐藤さんはシングル部門5位入賞でした。昨年よりもタイム縮めました。 |  
                |  |  
                |  |  
                | ドラゴンプラザーズは昨年に続き連勝。 |  
                |  |  
                |  |  
                | 緊張していたと言いながらも笑顔でゴールの谷さんです。 |  
                |  |  
                |  |  
                | 松戸市長杯に続きファルト二人艇部門で連覇達成。林・和田組です。 |  
                |  |  
                |  |  
                | シングル部門では4位に河井さん、5位に佐藤さんが入賞です。 |  
                |  |   
                |  |   
                | ドラゴンブラザーズは余裕の優勝でした。 |   
                |  |  | 
              
                |  |   
                | 「丹沢湖カヌーマラソン2003」 |   
                | 2003年7月21日 |   
                |  |   
                | 生憎の空模様の中ではありましたが第三回丹沢湖カヌーマラソンレースが行われました。 結果は次の通りです。
 
 5キロ ファルト2人艇 林、和田組 優勝
 10キロ シーカヤック1人艇 佐藤 5位
 (昨年よりタイムを2分短縮)
 10キロ シーカヤック2人艇 海宝、島田組 優勝
 (昨年より1分半短縮)
 10キロ シーカヤック1人艇 20位 谷 飛び賞
 小島さん、春高さんいずれも初戦で完漕。
 
 丹沢湖マラソンお疲れさまでした。
 おかげさまで松戸に続き優勝できました。親父パワー炸裂です。
 最後の300メートルはきつかったです。エンジンのオーバホールが必要のようです。
 優勝の副賞はバーベキューセットでした。今度多田良キャンプに持参します。
 次のレースは軽くて早いファルトが欲しいなぁ。
 
 レース前に緊張していると言っていた谷さんは余裕の漕ぎでした。小島さんは行きの高速道路でパドルを落としてしまいましたが、山本さんから拝借して無事完走。春高さんは自艇が間に合わず佐藤さんの艇で参戦しました。
 丹沢湖カヌーマラソンは賞品が豪華ですね。島田・海宝組は七輪セットだとか。
 山本Bさん撮影班ご苦労様でした。
 
 ヤギサワ@電脳班長
 |  |