ボトムメッセージを準備する参加者達。手慣れてきましたね。
 
3艇同時にボトムメッセージ披露!!観客から拍手喝采。
 
毎回メッセージを工夫するのは楽しみです
 
木更津内港をツーリングする参加者達。普段はカヤック漕げないエリアです。
 
子供達のボート体験乗船なども行われました。
 
天地人風の「愛 木更津」旗指物を用意。風で沈しそうでした。
 
会場まステージではコンサートなども行われていました。
 
沢山の模擬店が出ていました。産直の野菜など激安です。
 
「みなと木更津うみ祭り」
2009/9/26
 

こんにちは、ヤギサワです。
「みなと木更津うみ祭り」参加の皆さん、お疲れさまでした。本日のイベントには、曽我、大貫、井本、大竹、在原、海宝、富田、ヤギサワが参加しました。(敬称略)7時現着。会場には舞台や出店の準備が進んでいます。いつものようにボトムメッセージを作成。井本さんは手慣れた感じです。朝練隊からの代表参加者となったオトミさんはボトムに「ヘルプ」のメッセージ。これが後から利いてきます。10時から海の遊びとしてシーカヤックをアピール。各自、ロールやスカーリングでメッセージをアピールしました。久しぶりにカヤックに乗る井本さん、カナックの海宝さん、大竹さんはサーフカヤック、この3艇のボトムメッセージは最高でした。
ヤギサワは曽我さんが作ってきた「愛 木更津」の旗差し物を背中に刺したのですが、風が吹くと沈しそうでした。次回はサイズと材料を考えましょう〜?!子供達の乗るミニボートやカッターに声援を送ります。堤防内でアピールしているとオトミさんが沈。再乗艇できなくて救助。海上保安庁も来ていたので、118に電話しようか、と笑いを誘いました。
主催者から労いの言葉と食事をいだたき、2時解散。次回の参加を要請されました。矢木沢倶楽部の恒例行事となるかも。木更津方面との結びつきが強くなってきましたね。
 
アヒル艦隊波乗り日記更新


曽我です。
「木更津うみ祭り」に参加していただきました皆様、お疲れ様でした。川と海に囲まれている千葉県内ではこのようなイベントで、元気を出そうとしている所が未だあるかと思います。今回は第1回目で市民には未だ認知度が今一でしたが今後は少しづつ広まっていくかと思います。ご協力有難うございました。
林さんには「愛 木更津」のぼりを背負っていただきありがとうございました。バランスを取りながら強い風に耐える姿に、背骨の損傷になるのではと心配でした。 1.サイズを小さくする 2.風圧を減らすためにメッシュ素材にする 3.棒の固定方法を工夫するなど、貴重なご意見をいただきましたので次回は検討します。
ところで、翌日検見ヶ浜ではお富さんが再乗船の練習を海宝さんの助言を受けながら頑張っていました。曽我は昨夜の酒が残っていて、ただ見ているだけでした。

こんにちは井本です。
「みなと木更津うみまつり」にご参加の皆様、お疲れ様でした。ボトムメッセージは、海宝さん:「海ガスキ」→スカーリング用に左サイド寄りに貼り文字大竹さん:「ステキな港」←Genpoさん案、サーフ艇で短いので細字を使用井本:「たのしい海」、そしてオトミさん:「ヘルプ!!」→ボトムが黒いので白文字使用としました。曽我B子さん作のぼりも上杉書体使用で見事でした。オトミさんはモリイズミ艇で谷チンもいないし朝練隊代表としてもパフォーマンスを決めて盛り上げてくれました。天気もよく私は5ヶ月ぶりのカヤックを楽しむことができました。ありがとうございました。

海宝です。
何のイベントか良く知らずに参加いたしました。人込みが無ければお祭り事は大好きなんです。カナックでの参加でしたが何とかボトムメッセージの披露も出来て満足でした。木更津のイベントは普段漕ぐ事の出来ない場所で港湾の中を探検出来楽しかったです。今回の秀悦はお富さんのボトムメッセージ、「ヘルプ」でした。出来たらボトムに跨ったお富さんを乗せて曳航したかったですね。早めに帰りましたがサービスエリアで眠ってしまいました、緊張で疲れてしまった様です。日曜日、お富さんが練習を始めました、次回は期待できそうです。

木更津イベントは子供達のヨット体験乗船のお手伝いから始まりました。今回は規模の大きなイベントになりましたね。木更津内港を漕げるのも楽しいです。
ヤギサワ@電脳班長
 
 
Last update 10/01/06
Mailto: kazu_@mxg.mesh.ne.jp
Copyright(c)2000-2008 Kazuhiko Hayashi. All Rights Reserved.
Script written by el dirigible inc.